ステレオイメージとパンを4バンドでコントロールできるプラグイン!Yum Audio【Spread】レビュー

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ドイツのプラグイン・デベロッパー Yum Audioマルチバンド・ステレオイメージャー・プラグインSpread】を紹介いたします。

Spreadは入力信号を4つのバンドに分け、それぞれのステレオ幅とパンを独立してコントロールすることができるプラグインです。

ローエンドだけをモノラルに寄せたり、ハイエンドのステレオ幅だけを広げたり、また特定の周波数だけパンを振るような使い方もできちゃう、非常に便利なソフトです。

Spreadの特徴と機能紹介

Crossover section 

各バンドの周波数帯域を決めるセクションです。

スライドバーを左右に動かしながら、いじりたい帯域を直感的に選ぶことができます。

バンドのソロボタンをオンにして調節するとやりやすいですよ

Width controls

ステレオ幅はガッツリ広げることも、完全にモノラルに狭めることもできます。

上の丸いところを左右に動かすとパンを振るできます。

ステレオ幅のコントロールとパンを振るのを同時にできるのが特徴ですね。

各バンドはそれぞれオン/オフ(必要ないバンドは無効にできます)とソロボタンがついています。

MS←→Haasスイッチ

ステレオフィールドをコントロールするアプローチの仕方をバンドごとに変更できるのもSpreadの大きな特徴の1つです。

入力信号をMidとSideに分けて処理するMSモード、左右の短いディレイ(音の遅れ)による聴覚的なトリックを使ったHaasモード、の2つを目的に合わせてバンドごとに切り替えられます。

モードによってパンの挙動も変わります。

便利機能

Intensity

こちらはDry/Wetみたいな感じで使えます。

ステレオを広げた音やパンをふった音をうっすら原音に混ぜたり、なんてことができます。

Output

アウトプットゲインもちゃんと付いています。

ステレオ幅を変えるとゲインも少し変わったりするので、やっぱりあるといいですね。

プリセット

プリセットも充実しています。

4バンドをそれぞれいじる必要があるので、やりたいことが決まっている場合はデフォルトの状態から始めるよりもプリセットをベースに調整した方が早いです。

参考動画

メーカーによる紹介動画

まとめ

ステレオ幅やパンのコントロールはめっちゃスムーズで自然です。

また、各バンドごとにMSとHaasという2つのモードから選択できるのが大きなポイントです。
なんかしっくりこない時は切り替えてみるといいでしょう。

ミックス時にトラックやバス、ループのステレオイメージをコントロールしたり、マスタリングでの繊細な微調整にも使えるプラグインです。

ぜひお試しください!

購入はこちら

Spread

Plugin Boutiqueで見る

価格比較
  • Plugin Boutique ・・・¥17,710 ポイント還元、無料特典あり
  • Rock oN Line eStore・・・¥16,115 ポイントあり

※価格は為替の影響で変動します。

Plugin Boutique 今月の購入者無料特典

Plugin Boutiqueで何か買い物(いくらでもOK!)すると無料でこちらのプラグインがもらえます

現在セール中の記事から特に注目のものをピックアップ!
今月のラインナップ(〜1/2)