この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
数々のハードウェアの公式エミュレートを手がけてきたSoftubeの新作【Widener】の紹介です!
ステレオ・イメージを調節したり、モノラルのトラックをステレオにしたり、Stereo Width をいじるプラグインは色々ありますが、それぞれ方式も違えばクセも違ったりするものです。
「じゃあ、もう全部入りで好きなの選んでもらえばいいんじゃね?」ってことにした欲張りなプラグインが今回紹介する【Widener】になります。
5つのアルゴリズムのどれかはハマりますので、トラックに合わせてステレオ・イメージャーを取っ替え引っ替えすることはなくなりますよ。
スポンサーリンク
わからない用語がありましたらこちらのサイトが便利です!
目次
Widener の特徴と機能紹介
Widener はその名の通りステレオ幅を調節したり、モノラルのトラックをステレオに広げたりするプラグインです。
ちなみに、一般的にモノラルをステレオにするやり方としては、左右のチャンネルに音を足して、タイミングをずらしたり、位相をずらしたり、ピッチをずらしたりなどの方法があります。
要は何らかの方法で左右差を作り出すわけですね。
ステレオマイクで録音したり、左右にパンふってギターを重ねたり、ステレオディレイやステレオコーラスに通したりするのも基本的には同じことです。
ただ、使う方法によって一長一短があるため、音源ソースや目的によって合う合わないがでてきてしまう感じです。
そこで5つのアルゴリズムというわけですね。
メインコントロール
アルゴリズムはディレイ系のClassic、位相シフト系のFrequency SpreadとRotation、リバーブ系のAmbienceとReflectionsの5つが用意されています。
これだけあってどれもハマらないなんてことはほぼありませんのでご安心ください。
それでも不安な方向け(?)にフィルターも用意されていますので、特定の周波数に絞ってステレオ幅を調整することも可能です。
![](https://www.musicafelice.com/wp-content/uploads/2024/02/widener_main.jpg)
選択するアルゴリズムによってパラメーターも少し変わりますよ。
![](https://www.musicafelice.com/wp-content/uploads/2024/02/widener_rotation.jpg)
あとは最終的なステレオ幅の調整と、さらに低域をモノラルに寄せるMONO BASSもついていますのでドラムバスやマスターでの使用にも便利です。
追加機能
Softubeお馴染みの追加パネルもちゃんとありますよ。
AB比較(Dまでいける)、ゲインマッチなどなど、便利な機能が現れます。
![](https://www.musicafelice.com/wp-content/uploads/2024/02/widener_extended.jpg)
コントロールパネル(ヘッドルームの設定、ハイパスフィルター、位相反転コントロール)はこのプラグインではあまり使わないかもですね。
CPU
WidenerはSoftubeにしてはだいぶ負荷が軽い方です。
![](https://www.musicafelice.com/wp-content/uploads/2024/02/widener_cpu.jpg)
参考動画
まとめ
色々なステレオ・イメージ系プラグインがありますが、これだけ技術的な部分に選択肢を持っているものには出会えてなかったので正直かなり嬉しいです。
ただし、それぞれの特性を理解した上で自分で選んでいく必要がありますので、そこを良いとするか面倒とするかは人によって分かれると思います。
とりあえず、手軽にグッと上げれば良い感じにパッと広がるようなプラグインを求めている方はコレジャナイです。
既存のステレオ・イメージャーに多少なりとも不満や違和感をもった経験がある方、ぜひ試してみてくださいね!
こちらもオススメ!
![](https://www.musicafelice.com/wp-content/uploads/2023/07/stageone2_catch-160x160.jpg)
![](https://www.musicafelice.com/wp-content/uploads/2022/05/mainのコピー-3-160x160.jpg)
購入はこちら
注:iLokアカウントが必要です。(アカウント作成は無料です)
Holiday Sale | 44%OFF | 2024年12月9日 → 2024年12月31日 |
Black Week Sale | 45%OFF | 2024年11月25日 → 2024年12月1日 |
Black Friday Early Access Sale(PIB限定) | 44%OFF | 2024年11月1日 → 2024年12月9日 |
October Sale | 30%OFF | 2024年10月1日 → 2024年10月23日 |
Clipper & Widener Bundle Buy One Get One Free Sale | 56%OFF | 2024年8月16日 → 2024年8月31日 |
Summer Sale | 31%OFF | 2024年7月1日 → 2024年7月31日 |
Clipper & Widener Bundle Buy One Get One Free Sale | 一つ買うと一つ無料 実質半額 | 2024年6月3日~7月31日 |
Summer Sale | 32%OFF | 2024年6月1日~6月30日 |
Mixing & Mastering Bundle(PIB限定) | 83%OFF | 2024年5月1日~6月2日 |
イントロセール | 31%OFF | 2024年4月1日~4月31日 |
イントロセール | Clipper & Widener Bundle | 2024年2月20日~3月21日 〜31日まで延長されました! |
- Plugin Boutique ・・・¥13,087 ポイント還元、無料特典あり
- MI7・・・取扱はまだのようです
※価格は為替の影響で変動します。
Plugin Boutique 今月の購入者無料特典
Plugin Boutiqueで何か買い物(いくらでもOK!)すると無料でこちらのプラグインがもらえます!
![](https://www.musicafelice.com/wp-content/uploads/2022/04/New-file-160x160.jpeg)
- Klevgrand・・・Richter(コンプ)
![](https://www.musicafelice.com/wp-content/uploads/2023/08/original_1200_x_600-2.jpg)
広告