音楽的な歪みと厳密なクリッピングを同時に扱えるデュアルステージ・クリッパー!Softube【Clipper】レビュー

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

数々のハードウェアの公式エミュレートを手がけてきたSoftubeの新作【Clipper】の紹介です!

ギターアンプからテープマシン、コンソールまで、あらゆる歪みを作ってきたSoftubeがガチで作ったクリッパー・プラグインが新登場です。

お得意のサチュレーションでRMSをコントロールするアーティスティックなセクションと、職人的なクリッパーでピークをコントロールするセクションを擁したプラグインとなっております。

トラックやバス、マスターにパンチやエネルギーを加えたり、ストレスなくラウドネスを稼いだりと、幅広く活躍してくれますよ!

Clipper の特徴と機能紹介

メインコントロール

基本的な使い方は、ゲインで軽くブーストして、RMSセクションでサチュレーションをプラス、ピークセクションでピークをバッサリやる感じです。

が、もちろんサチュレーションだけ、クリッパーだけという使い方もアリですし、クリッパーをソフトニーにしてよりサウンドメイキング的な方向で使っても良い感じですよ。

各セクションにはフィルターが付いていますので、特定の周波数帯域を狙ったサチュレーションやピークカットができるのがかなり便利です。

また、アウトプットセクションにDry/Wetがあるので、極端な設定にしてパラレル処理するのもオススメです。

ラウドネスに関してはClipperだけでもかなり稼げますが、やはりリミッターなどと併用するのが良いと思います。

上記の画像ではiZotopeのOzoneの前にインサートしています。

Clipperの方はガチガチのラウドネス稼ぎ設定ではありませんが、それでもこの圧縮量でShort Term -8LUFS前後まで上がっています。

クリッパーは波形を抑えるのではなく切り取るため、音色的な変化(うまくやればポジティブな変化)はあるものの、リミッターだけでの圧縮よりも抑圧された感を減らせるのが利点ですね。

ちなみに、視覚的にわかりやすいディスプレイや、クリッパーで刈り取った部分のみを聴ける機能などがありますので各パラメーターの設定も容易です。

追加機能

Softubeお馴染みの追加パネルもちゃんとありますよ

AB比較(Dまでいける)、コントロールパネル(ヘッドルームの設定、ハイパスフィルター位相反転コントロール)、ゲインマッチなどなど、便利な機能が現れます。

プラグインの性格上、インとアウトのパネルは開いた状態がデフォルトになっております。

CPU

Softubeというと気になるのがCPUへの負荷ですよね。

比較的近いコンセプトの Newfangled Audio の Saturate と比べてみましたが大体同じくらいですね。

参考動画

メーカーによる紹介動画

まとめ

サチュレーションの品質はさすがな感じです。

フィルターとドライ/ウェットがかなり効いていて、使い道の幅を広げてくれています。

ミキシングでの積極的な音作りから、マスタリングでのラウドネスのコントロールまで、またはその両方を同時に担えるような便利なプラグインに仕上がっていますね。

良い感じのクリッパーをお探しの方も、これまでクリッパーを使ったことがない方も、ぜひチェックしてみてください!

こちらもオススメ!

聴覚フィルターとAIを搭載したマスタリング・バンドル!Eventide【Elevate Mastering Bundle】レビュー

購入はこちら

Clipper

注:iLokアカウントが必要です。(アカウント作成は無料です)

Plugin Boutiqueで見る

イントロセール31%OFF2024年4月1日~4月31日
イントロセールClipper & Widener Bundle2024年2月20日~3月21日
〜31日まで延長されました!
通常価格比較
  • Plugin Boutique ・・・¥13,087 ポイント還元、無料特典あり
  • MI7・・・取扱はまだのようです

※価格は為替の影響で変動します。

Plugin Boutique 今月の購入者無料特典

Plugin Boutiqueで何か買い物(いくらでもOK!)すると無料でこちらのプラグインがもらえます

今月のラインナップ(〜4/30)