キャビネットやマイクのIRまで入った充実したライブラリのコンボリューション・リバーブ!Kilohearts【Convolver】レビュー

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

今回紹介するのはスウェーデンのデベロッパー Kiloheartsコンボリューション・リバーブ・プラグインConvolver】です。

気軽に使えそうなコンパクトな見た目に反してリバーブ的な用途だけに収まらない大規模なライブラリを持つプラグインです。

Kiloheartsユーザーはもちろん、取り回しがしやすくてちょっと面白いコンボリューション・リバーブをお探しの方にも良さげなプラグインです!

Convolver の特徴と機能紹介

Snapinとは?

Convolver はSnapinシリーズのプラグインです。

「Snapinってな〜に?」ってところですが、同じKiloheartsのホストプラグインMultipass(レビュー記事はこちら) や Snap Heap 、またはシンセプラグインの Phase Plant(レビュー記事はこちら)の中で使えるプラグインで、パラレルやマクロを組んだりモジュレーションをかけたりして色々いじくりまわすことができます。

もちろん、単品でトラックにインサートすることもできますのでご安心ください!

ちなみに、主要なエフェクト詰め合わせのKilohearts Essentials無料なのにめっちゃ使えますので是非ダウンロードしましょう!

フォルマントフィルターやリバーサー、テープストップなど、ほんとにFreeっスか?ってレベル!

各パラメーターの使い方

  • Start・・・インパルスレスポンスのスタートポイントを指定します。
  • End・・・インパルスレスポンスの終わりのポイントを指定します。
  • Fade In・・・フェード・インを設定します。
  • Fade Out・・・フェード・アウトを設定します。
  • Stretch・・・インパルス応答を引き伸ばし、長さとピッチの両方を調整します。
  • Reverse・・・処理前にインパルス応答を反転させます。
  • Select Sample・・・サンプルをライブラリから選びます。また、サンプルをインポートすることもできます。
  • Delay・・・プリディレイタイムをmsか音符(テンポシンク)で設定します。
  • Tone・・・トーンを調整します。
  • Feedback・・・処理されたサウンドをコンボリューションエンジンに送り返します。(ディレイとかのフィードバックと一緒)
  • Mix・・Dry/Wet。

Delayは、原音をはっきり聴かせるためのダッキングの代わりにも使えますし、フォルマントのIRをビートに合わせて設定したりしても面白いです。

リバース機能も付いていますし、コントロールは少ないながらも音作りの幅は意外と広いです。

ライブラリー

Convolverにはインパルスレスポンスの大規模なライブラリが付属しています。

部屋やホールなどの空間系の定番から、

ギターのキャビネットや、

マイクまで。

「これがあればキャビネット・シミュレーターとかいらないじゃん!」とまではいきませんが、代用したりはできますよ〜

上の動画では単純にアンプシミュレーターの後ろにキャビネットとマイクを順番につなげただけですが、複数トラック使ったりSnap Heapを使えば違う種類のキャビネットやマイクを混ぜたりなんかもでき、色々遊べて面白いです。

他にもディレイフォルマントフィルターなどエフェクティブなものも色々そろっています。

効果音などに使うと良さげなIRもたくさん入ってました。

あえてのコンボリューション

例えばディレイだとしたら、ディレイ・タイムはストレッチ、フィードバックはエンドポイントとフィードバックである程度いじれるものの、もちろん専用のエフェクトを使った方がエディットの柔軟さやワークフローの速さは上です。

「じゃあなんでわざわざIR使うの?」ってところですが、その辺はリバーブと一緒で元になったサウンドの独特の質感を再現できるのが魅力だからだと思います。

求めているものに合わせて使い分けるといいでしょう。

CPU

コンボリューション・リバーブというと気になってくるのがCPU負荷ですよね。

いくら音が良くても、あまりにも動作がもっさりしていると音作りのやる気がゴリゴリ削られますので重要なポイントです。

Convolver

コンボリューション・リバーブとしてはだいぶ軽い方かなと思います。

波形のストレッチは流石にワンテンポありますが、それ以外の操作やIRライブラリを比べたりするのもサクサクできるので、これといったストレスは感じません。(Core i5、メモリ16GBのMacBookで使った場合)

Paragon ST

NUGEN Audioの【Paragon ST】(レビュー記事はこちら)と大体同じくらいですね。

Snap Heap + Convolver

Snap Heap で2台使っても大して変わらないのがちょっと不思議。

シンプルなGUIから受ける印象通りの取り回しのしやすさって感じですね。

参考動画

メーカーによる紹介動画

まとめ

リアルな空間のシミュレート、という従来のコンボリューション・リバーブのコンセプトに収まらない発想が面白いですね!

見た目や機能もシンプル&コンパクトで使いやすく、それでいてチープな感じがしないのがKiloheartsのエフェクトの良さです。

メインで使えるリバーブ・プラグインが欲しいっていう方はアルゴリズム・リバーブの方が使いやすいと思いますが、プラスアルファな選択肢にコンボリューションもオススメです。

コンボリューション・リバーブは見た目がゴツいのや威圧感があるものも少なくないので、なんとなく難しいイメージがあるって方にも良いと思います!

ぜひお試しください!

こちらもオススメ!

リアルな響きと柔軟な操作性を両立させたコンボリューションリバーブ!NUGEN Audio【Paragon ST】の使い方&レビュー 「Sound Designer’s Dream Come True」のコピーは伊達じゃなかった!Kiloheartsのセミモジュラー・シンセ【Phase Plant】使い方&レビュー

購入はこちら

Plugin Boutiqueで見る

Kilohearts Ultimate

Kiloheartsのプラグイン全部入りバンドルです。

それぞれ個別に使っても有用なものばかりですが、SnapinとMultipass、Phase Plantあたりを連携して使うことにより更なる力を発揮します。

1から10までなんでもできるわけではありませんが、作編曲〜ミキシングあたりまでを強力にサポートしてくれる環境が手に入りますので思い切ってしまっても損はないと思います。

Plugin Boutiqueで見る