グラニュラーとリバーブで雰囲気のある質感と空間を演出するマルチ・エフェクト・プラグイン!Karanyi Sounds 【Cloudmax】レビュー

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

実践的なプラグインを精力的にリリースしているデベロッパーKaranyi Soundsの新作プラグイン 【Cloudmax】の紹介です!

Cloudmaxは二つのグラニュラー・エンジンアルゴリズム・リバーブで、音源に雰囲気のあるテクスチャーや空間をプラスすることができるプラグインで、別空間へ誘う系サウンドを直感的に仕上げることが可能です。

もちろん、ちょっとした響きやテクスチャーを追加することもできますよ。

ラッシュ系のサウンドが欲しくてリバーブなどを物色してる方は、ぜひ候補に入れてみてください!

Cloudmax の特徴と機能紹介

プリセット

楽器ごとに豊富に用意されていますの、こちらから選んで適用するだけでもかなり面白いです。

ドライな響きのシンプルなループもギャラクティックなキラキラサウンドに早変わり!

2つのエンジン

Texture Module

上段は2つのグラニュラー・エンジンを使ったテクスチャー・モジュールになります。

  • Density & Density・・・それぞれのグラニュラー・エンジンの密度を調整。
  • Density Mix・・・二つのグラニュラー・エンジンのミックス具合。
  • Stereo・・・グラニュラー・エンジンを左右にパンしてステレオ効果を高める。
  • Octave Shift・・・エンジンのオクターブを最大+4までずらすことができる。
  • Texture Amount・・・グレイン(粒)のボリュームレベル。

でっかいノブで直感的に音作りできるのがいいですね。

Reverb Module

下段は豪華な響きのハイクオリティなアルゴリズム・リバーブ

リバーブの方はお馴染みパラメータが並んでいますが、特徴的なのは4段階のシンプルなMOD(Tape Modulation)。
これはリバーブ音の音程を揺らすピッチ・モジュレーションをかけることができる機能になります。

それぞれのツマミもかなりハッキリ音が変わるので調節はしやすいと思います。

アウトプット

一番上はイン/アウトそれぞれのゲインコントロールで、一番下にはバイパススイッチ。

CLOUDMAXはドライ/ウェットになります。

ローパス/ハイパスフィルタートーンで最終的な仕上がりを調節することもできるようになっています。

参考動画

メーカーによる紹介動画

テキトーなループにかけてみた(デモ動画)

まとめ

TextureとReverbにソロやミュートがないため、片方ずつ聴きながら追い込むようなのは想定していないんだと思います。
その辺りも含め、細部までこだわる系ではなく直感的に素早く仕上げる系のプラグインと言えるでしょう。

煌びやかなリバーブSF風の深い音響効果が欲しい、けどまだそういうエフェクトを持っていないという方は簡単にそういうサウンド作れるのでオススメです。

じゃあ、すでにグラニュラー系のエフェクトやShimmer系のリバーブなど、色々エフェクトをお持ちの方はいらない?というとそうとも言い切れません。

色々そろっていればもちろん組み合わせてより自由なサウンドデザインができる反面、ついこだわりたくなっちゃうものですよね。

「ここはこだわりどころじゃないな」っていう時はあえて時短系のCloudmax、と重要度に合わせて使い分けるのも非常に効果的だと思います。

また、ランダム機能も付いていますので、なんか面白いサウンドになるのを期待してインサートするのもアリですよ。

こちらもオススメ!

豊かなエコーから別世界のサウンドスケープまでを描くリバーブ・プラグイン!Eventide【Blackhole】使い方&レビュー リバーブに求められる機能をぎっしり詰め込みつつも使いやすくまとめたプラグイン!MeldaProduction【MTurboReverb】レビュー

購入はこちら

Cloudmax

Plugin Boutiqueで見る

イースターセール(PIB限定)42%OFF2024年3月11日~4月14日
通常価格比較
  • Plugin Boutique ・・・¥6,714 ポイント還元、無料特典あり
  • 国内販売なし

※価格は為替の影響で変動します。

Plugin Boutique 今月の購入者無料特典

Plugin Boutiqueで何か買い物(いくらでもOK!)すると無料でこちらのプラグインがもらえます

今月のラインナップ(〜4/30)