LANDRって知ってます?
AIを使ったオンラインマスタリングサービスを提供しているカナダの会社です。
IZotope ozoneのオンライン版みたいなやつですね。
ふたつの違いはざっくり言うと、
ozone
・一度買っちゃえばこっちのもの
・自分で細かく手直しもできる
・最新版でAIさんがさらに頭よくなる、定期的にでるから買ってね
LANDR
・月額or年額なのでランニングコストがかかる
・自分で細かくはいじれない
・同じAIさんが全部手がけてるから経験豊富、勝手に頭良くなっていく
といった感じ。
今でもバージョンアップ方式のApple OSとその都度アップデートが入るWindows10の違いみたいに思ってもいいかもしれない。
常に最新版を使うとなると料金的にはそんなに変わらないかもしれない、自分でいじりたいかどうかとAIの性格で決めればいいと思う。
両方使ってみたけど、個人的にはLANDRのAIさんの方が気が合うかな。
LANDRで軽くやってもらってozoneで手直し、みたいに両方使うのが最強?
で、そんなLANDRですが、なんと曲をリリースするサービスもしれっとはじめていました。
有名なTuneCoreなんかに比べると配信先は少ないですけど、有料のマスタリングプランを利用している人は追加料金なしでリリースサービスも利用できるってなことで(リリースだけのプランもあり)、
↓
どれか既に利用されてたりする方は是非聴いてみてください!
LANDRはリリース曲数に制限や追加料金がありませんので、ちょこちょこ曲を増やしていこうかを思います。
LANDRに興味ある方は是非チェックしてみてください!
↓