メタルギタリストの皆さん、自宅引きこもりを余儀なくされた昨今、手軽で便利なプラグインギターアンプシミュレーターのお世話になっている方も多いのではないでしょうか?
ギターを自宅でマイク録りするのはなかなか大変ですもんね。
わからない用語がありましたらこちらのサイトが便利です!
目次
満足してる?
アンプシミュレーターの進化
近頃のアンプシミュレータープラグインはレベル高いですよね。
定番のBIAS ampやAmpliTube、Amp Room等を筆頭に、チューブアンプをガッツリ歪ませたサウンドが大好きなガチメタラーも満足させてくれるものも少なくありません。
ちょっとモダンすぎない?
しかし!
一口にメタラーと言っても色々な人種がいるわけでして、私的にはちょっと最近のアンプシミュレーターのモダンなジェントサウンドよりなのはどストライクじゃないんですよね。
なんていうか綺麗すぎるというか、鮮明すぎるというか、生っぽくないというか。デスメタルとかがまだメジャーなサウンドじゃなかった頃のファンなのでそう思うだけだと思いますが。
でも同じような同志もいますよね?そんな方のために良いプラグインを見つけてきました!
【Audiority】SOLIDUS VS8100
Marshall Valvestate 8100
SOLIDUS VS8100は名前の通り、マーシャルのValvestate 8100をエミュレートしたプラグインです。
それだけでテンションあがっちゃう方もいるんじゃないでしょうか?
まあ、正直私はマーシャル信者ではありませんが、チャック・シュルディナーのギターを買おうか真剣に悩んだくらいのDEATHファンですので、あのサウンドが出るというだけでもう満足です。
使用感
お値段が約7,000円でセールだともっと安くなりますので、正直全く期待せずにトライアルバージョンをダウンロードしたのですが、プラグインレベルでは味わったことのないナチュラルな弾き心地に驚いて即買いしました。
メタルギターの醍醐味であるザクザク刻むリフや速弾きのアタック感も味わえるし、また良い感じの荒さとチープさが古き良きデス、スラッシュの時代に連れていってくれます。
正直2000年代のモダンなサウンドを求めると肩すかしくらいますが、90年代のデスメタル、スラッシュメタル、ブラックメタル系のサウンドに浸りたい方にはかなりおすすめです!
さらにディープなデス/ブラックの世界に浸りたい方はAudiorityの【KLIRRTON GRINDSTEIN】(レビュー記事はこちら)を使えば完璧です!
プリセットを弾いてみた
プリセットのネーミングが素晴らしいですね!
- Symbolic・・・Deathの6thアルバム「Symbolic」
- Holy Battle・・・MEGADETHの4thアルバム「Rust In Peace」収録のHoly Wars(うろ覚えだったからトルネードしておきました)
- Ride・・・Metallicaの2ndアルバム「Ride the Lightning」
- Master・・・Metallicaの3rdアルバム「Master of Puppets」
- Black・・・Metallicaの3rdアルバム「Metallica」
購入はこちら
無料トライアルバージョンが使えますので、是非お試しください。
ちなみに、同じ【Audiority】が無料のアンプシミュレーターも出しています。
こちらもなかなか良い感じですよ!